お客様とわんちゃんに安心してご来店いただけるよう、当店のトリミングの流れをご説明いたします。
1.ご希望のカットや、美容や皮ふの健康などについてのお悩みをヒアリングいたします。
かのんはおかげさまでたくさんのお客様にご来店いただいております。わんちゃん一頭一頭についてご来店のつどカルテにしっかり記録しておりますので、初めてご来店の方はまずカルテを作成いたします。その他よりよいお店づくりのためのアンケートなども記入いただいておりますのでご了承ください。
わからないことにもトリマーの視点から出来る限りのご提案やアドバイスをさせていただきますので、お気軽にどうぞ♪
2.トリミング開始!まずはツメ切り・足裏の毛の処理・耳そうじをします。
ツメはわんちゃんを怖がらせないよう、トリマーの技術ですばやく切っていきます。
爪切りやトリミング用ハサミはトリマーの命!技術とこだわりの道具でテンポよく!
また、同時に足裏にもバリカンをあてていきます。
足裏の毛が伸びて肉球に覆いかぶさってしまうと、フローリングなどで足を滑らせて関節を痛めたり、転んだりしてとっても危険です。
かのんでは、ツメ切り&足裏カットや耳そうじだけでも承りますのでお気軽にお申し付けください。
ツメは引っかけたりケガをしないよう、電動やすりをかけていきます。写真はちょっと見えにくいですね(^_^;)
つぎは耳そうじ。
特にトイプードルなど耳が垂れているわんちゃんは、通気性が悪くなりやすく、ニオイや皮ふ病の原因にも。
耳の中の毛をピンセットで抜いていきます。
不思議ですが、耳の中の毛を抜いてもどのワンちゃんも痛がることはありません。
毛を抜いたら、耳の中を拭き上げます。
3.ざっくりと毛をカットをしていきます。
お風呂に入る前にまずはざっくりとカット。主にバリカンを使用します。余分な毛はまず切っておいたほうがあとのシャンプーもきれいにしやすくなります。お客様のご要望に応じてカットする(残す)毛の長さが変わりますので、ここでどれくらい残しておくかも大事です。
4.シャンプーをしていきます。
わんちゃんの皮ふを傷つけないよう、優しく・かつしっかりと洗い上げていきます!わんちゃん達はいつもとっても気持ちよさそうにしてくれています。
また、当店ではオーナーこだわりの「ゾイック ファーメイクEXトリートメント」を使用。フワフワの仕上がりで、お客様にもたいへん好評のトリートメントで仕上げていきます。
炭酸マイクロバブルは、人間でいう炭酸泉。小さな炭酸の泡が毛穴まで入り込んで汚れをしっかり落とします。細かな泡でリラックス効果も。わんちゃんだって、ついウットリしちゃいますね。
5.ドライヤーで乾かします。
わんちゃんは体全体に毛が生えているので、人間用ドライヤーではとても追いつきません!犬用のスリッカーブラシという金ブラシでブラッシングしながら、大きな業務用ドライヤーで一気に乾かしていきます!
6.毛の長さを整えながらトリミングしていき、完成です!
お問合せ・ご予約は
〒504-0908
岐阜県各務原市那加織田町1丁目135-2 大洞ビル1F
営業時間:9:00〜17:00
定休日:毎週水曜日、第1・第3火曜日
岐保第500号-010207/登録年月日:平成28年2月12日/有効期限:令和8年2月11日/責任者:中尾 章子/種別:保管